ふにゃふにゃフィロソフィー

真の父親とは、男とは何かを考えるブログです。

フミコノオマージュ

自分がブログを読み始めたのはどんなきっかけだったか。 そんなこと普段思ってないくせに、ふと思ってしまったので回顧してみる。 以前はブログとはとんでもなくつまらぬものだと思っていた私であるが、 天津飯だかブログ飯だか言っている、さわやか笑顔の染谷さんの、 「イチにA8、ニにA8、サンシがA8、ゴにはてな」 という言葉に、放尿後の身震いの様な衝撃を受けたか受けなかったかで、 気づけばグーグル先生に「はてなブログ」と打ち込んでいた。 さてさて、お元気ですか?日照ノ秋人です。
f:id:hiderino-akihito:20190331111750j:plain

はてなのトップペエジにはなにやら劇画調の「ターンエーガンダム」みたいなひとの、 エバーだかドリームだかのブログが表示されており、 なんだか不思議な気持ちになったので読んでみたのが最初だったと思う。 当時はブログを書くという発想自体持ち合わせていなかったので、 改行がどうとか全く違和感を覚えず、ただ単に読んでいたのだと思う。

ちなみに内容は全然覚えていないが、プロフィールに書かれた 「ただの日記です。それ以上でもそれ以下でもありません。」という なんだか冷血な感じに私の心がそれなりにひっぱられたのか、 それからチョコチョコとその日記を盗み見していたように思う。 昔からそうだったし今でもそうなのだが、はてなのトップペエジには あいかわらず「ターンエーガンダム」が劇画調で降臨しているし、 「ただの日記」なのにスターがピンクチラシのようにこれでもかと張り付けられている。

ブログを書くようになった私が見た「ただの日記」は、ほんの少しだが見る人へ、 外側へ向けられたもののように思う。 たぶんその作者、「フミコ・F・フミオ」さんは、 外側へ向けようとは思っていないのだろうけど、 なんだかそのユルさに皆惹かれているのだろうと思う。 ブログを書いている人ならわかる変な「惹かれる」 ポイントがあるんじゃないかと深読みしてみる。 社会的なことを書いてみたり、男性的なことを書いてみたりと、 今でもその冷たい感じで、だけど人間臭く、 それでいて淡く感情の起伏が少ない文章を書いている「エバーナントカ」 のブログを今でも私は読んでいる。

模倣作品を書いてしまえば、ピンクチラシの誰かが猛烈に怒ってくるかもしれないが、 特に私は心配していない。 これは私のただの回顧、ただの日記と大差はないのだ。

しかし、つまらないワケではない。 小室哲哉を大いに取り上げた記事なんかは、 私も懐かしく過去をリフレインさせて シックスティーンあの頃の気持ちにさせられたりなんかした。 それなのに私はその作者、「フミコ・A・フミオ」さんを 読者登録していない。 はてなブロガーさんも、ブログという相手の見えない駅の掲示板みたいな世界の中で、 好きな距離感というのをそれぞれ持っているのだと思う。 毎回投稿時ではないが時々見に行くし、 スターをポチるわけでもない。 お前は俺を知らないけれども、俺はお前を知っているんだぞ、 みたいな、変におもしろカッコイイぜ!の距離感も良いような気がする。

ここまで気の向くままにキー坊をカタカタし、 そろそろ2500字くらい書いているだろうから、 いかにしてその作者「フミコフミオ」さんを オチに持っていこうか考えていたら、まだ1200字だった、きっつー。
idコールしたらびっくりさせてしまうからしないけれど、 もしファンの方が万が一このブログにたどり着いて読んでしまったら、 どんな気持ちになるだろうか。ひょっとしたら怒るかもしれないな、 なあんて思いつつ、これはオマージュっつーことで、 最大級のリスペクトとありがとうを軽く言って済ませようと・・・ 思っているから怒られるのか。

オマージュとしてパチもんを「オマーン産のコーヒー」を飲みながら ここまで書いてきたが、この感じ、悪い気はしない。 変に感情的にならずに、淡々と、 合気道で投げを打つように下ネタが繰り出され、 ひょっとしたらその作者「フミコフミオ」さんのブログは 「道」なのではと思えてきた。 柔道、剣道、茶道、書道・・・それに並ぶ心技体の「心」を私は今、 この記事を書きながら体験している。 波立つ感情は常に平静を保たなければならない。 フラット、ひたすらフラット。 肉級さんの「イケハヤ界隈」の分布図の片隅からは その「ターンエーガンダム」は消えてしまったが、 今もなお、はてなブログのトップペエジに君臨する、 エバーなんとかというブログを、私は読者登録しないで見ると思う。 波立つ心をフラットにするために。
(所要時間55年と5分)


シラフの回顧のあとは、酔っぱらった過去をアッピールしてみる。

hiderino-akihito.hatenablog.com