ふにゃふにゃフィロソフィー

真の父親とは、男とは何かを考えるブログです。

酢ダイエット 1か月経過して思った事

冬はデブに拍車がかかる季節。

外気や海水の温度は下がり、寒さに耐えられるように ウシくんもブタさんもお魚さんも脂肪をたっぷりいただいて、 我々人間にとっても「オイシイ」季節なんではある。

だから、いけないなぁ。

冬は過ぎたのに、春なのに、いや、 すでに夏の気温になろうとしているのに、 冬の装いのままじゃないですか、お肉は。

さて、1か月ほど前「酢」を使ってやせられるかどうかを
「始めるッス、酢ッス。」
なあんて言い放っておいて、その後どうなのか。

hiderino-akihito.hatenablog.com


酢を飲む。
酢を食べ物にかける。

それら実践しております。
ただ不満がひとつ。

飲料として使える酢って少量のものが無いんですね。

約1リットルサイズの商品ばかり。
5倍に希釈すると5リットル。
だれがいきなり5リットルを与えられて 「さあ始めよう!」 なあんて意気込むのでしょうか。

逆に、初めてみたけど合わないな、 5リットルもあるけどどうしようかな。 という結果になりたくないから 「そもそも酢を買わない」 という結論になるんじゃなかろうか。

気軽感全くなし。

これは酢の各メーカーは、 「余ったって知らん、売れればいいのだ。」 なあんてひとをバカにした商品展開をしていると言っても過言ではない。

と、いうことで私が導入したのは、 使いきれるサイズの「酢」。 スーパーの普通の酢を使うことにした。

白ワインビネガー。(ミツカン

白ワイン感、まったくなし。
「ぶどう果汁」が若干添加されているだけの、 ただの酢である。

150ミリリットル、そして安い。
貧乏人の私にはちょうどいい。


特になんの知識も得ずに、テキトーに酢を使ってやせられるかの実験をしている私。

ネットには様々な情報があふれているが、 間違っているものが多いのも事実。

ならば、情報を頭に入れなくとも体の反応に向き合った方が早いと思った私は、 ジュースで割ったり、スープにまぜたり、 サラダにかけたり、結構むやみに色々やってみた。

すると空腹時に摂取したときに、 胃が痛くなることがわかった。
痛いというか、違和感。

摂取する適量もわかってきた。 まぁ、少し考えればわかることだが、 酢は結構尖っているので多く投入すると「酢の味」 しかしない飲料や食べ物になってしまう。

そんなことに試行錯誤した「酢に密着した1か月」で、 体にどんな変化があったのだろうかというと、 尿の量が増えたような気がする。

あくまで気がする。

あとで調べてみると確かに利尿作用はあるようだが、 私のダイエットの場合
「摂取を管理するより排出を考える」
ということが念頭にあるため、尿の量が増えたのは私にとっては良いことだった。

とりあえす1か月は、酢の扱い方やら付き合い方を知っただけで良しとしよう。

いきなり体重に変化が起きてしまったら、 それは病気かもしれないからね。

あせらない、あせらない。
ひとやすみ、ひとやすみ。
あ、休んだら太るか・・・・・・。

ちなみに、150ミリリットルの酢は、まだ使いきれていない。 1リットルの酢を買っていたらと思うとゾッとする。

f:id:hiderino-akihito:20190522231635j:plain

世の中の男は、
酢が嫌いな方が多い。

私ももれなくその「嫌いな方」の切れ端に属するのだが、 なぜ男は酢が嫌いなのだろう。

私が壮大な仮説を立てるとしたら、 「男は酸性でいたい」からではなかろうか。

人間は弱酸性でできているといわれている。 そのため、アルカリ性に弱い。
ということは、アルカリ性は大げさに言ってしまえば 「体に毒」なのである。

「酢」自体は酸性である。

しかし体内に取り込むと「アルカリ性食品」に変化するらしい、 不思議だね~。

それで空腹時にちょっと違和感を覚えたのか。 とにかくアルカリ性のものを空腹時に摂取するのは、 体に負担がかかるみたい。

男は種絶を本能的に避けようとする。
「体に毒」からは逃れようとする。

食べると死ぬという「知識の木の実」を食べたのはアダムではなくイヴだった。 男ってやつはいつだってどこだって鈍い。 だから種を残し続けて来られたともいえる。

男は酸性でいたい。
しかし、アルカリ性食品が体のバランスを整えるという 事実もある。

たまには毒を取り入れる勇気を持てるかが、 体のバランスを崩さない秘訣なのだろう。

そしてバランスを崩し「酸性ラヴ」となった男は、 ある部分に変化が見られる。

その、ある部分とは。


最近あまり言われなくなった酸性雨

木々を枯らし、緑で生い茂っていた山を見事に「はげ山」にしてしまう。

ん?「はげ山」?

酸性ラヴの男の変化がみられる部分は、 頭皮。

私の壮大な仮説とは、世の中の男性諸君をおおいに悩ませる、 「ハゲ」のメカニズム。

お酒も飲みすぎると、酸性体質になるそうだ。 と、いうことで、たまにはアルカリ食品を摂取して、 どんどん排尿して健康な体を保とう。

そして肝心の体重は・・・・

1か月では変化は無し、
なあに焦ることはない。

酢と向き合える体質づくりの段階だからだ。

ダイエットは継続に意味がある。
さて、来月はどうなっているのだろう。

written by 日照ノ秋人 酢は1日に15ミリリットル摂取が適量みたい。


酢ダイエットの驚くべき結果発表

hiderino-akihito.hatenablog.com

こちらもやってます。

hiderino-akihito.hatenablog.com